
その名も「Amazonらくらくベビー(旧 ベビーレジストリ)」。
Amazonらくらくベビーは、マタニティ用品からベビー用品まで、産前産後に必要なものをリスト化、お得に購入できるのです。
本記事では、妊婦プレママ無料プレゼントの中でも特に役立つ「Amazonらくらくベビー」の特典内容や、無料でもらえる出産準備お試しBOXの中身やもらい方を紹介します。
Amazonらくらくベビーはこんな方にオススメする人
- 妊婦さん
- 1歳未満のお子様がいるご家庭
- いろんなおむつを試してみたい方
- これから育児グッズを揃える方
- 育児でのコスト負担を減らしたい方
Amazonらくらくベビー(旧:ベビーレジストリ)とは?
Amazonの子育て向けサービスは、
- 1歳未満 = らくらくベビー
- 1歳以上 = Amazonファミリー
に分けられています。
Amazonらくらくベビーに登録するメリット・デメリット
Amazonらくらくベビーに登録するメリット
- 登録者限定セールに参加できる!
- 最大10%オフになるコンプリート割引が使える
- 出産準備お試しBOX(最大920円分)が実質無料でもらえる!
- 出産祝いリストを作って公開することで家族や友人から欲しいものをもらえる
Amazonらくらくベビーに登録するデメリット
嘘に聞こえてしまうかもしれませんが、ぶっちゃけマジでないです。
しいてあげるなら、「産後1年を過ぎたら、ただの欲しい物リストになる」ということ。
出産準備お試しBOXは産後一年を過ぎてももらえます。ただ、子どもは成長するので、オムツのサイズも変わるしし、ミルクも飲まなくなり不要になります。
コンプリート割引が使えるのは、予定日の365日後まで!
妊婦さんと産後1年以内の方限定のお得なサービスです。
Amazonらくらくベビーの特典

らくらくベビーはもともと、マタニティ・ベビー用品の欲しいものリストを家族・友人と共有できるシステムで、以下の6つの特徴があります。
【1】らくベビ割引 | 対象のベビー用品を2万円以上購入すると、それ以降の対象商品のお買い物が販売価格から、プライム会員は10%OFF(最大1万円OFF)、プライム会員以外は5%OFF(最大5,000円OFF)になる。 |
---|---|
【2】マイベビーリスト | 出産準備や赤ちゃんに必要なものをリストで管理できる。 |
【3】ベビー用品かんたんチェック | 出産準備に必要な73カテゴリーをチェックできる。買い忘れ防止に役立つ。 |
【4】リストのシェア | 作成したマイベビーリストを家族や友人にシェアできる。いわゆる、「欲しいものリスト」のこと。送る方も貰う方も認識齟齬がおきない。 |
【5】出産準備お試しBOX | 所定の条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品のサンプル品詰合せボックスを実質無料でプレゼント。 |
【6】登録者限定セール | おむつから日用品まで、おトクな商品が多数の登録者限定セールになる |
簡単に言うと、
- お得な割引がある
- 目欲しい商品のリスト化
- サンプルBOXがもらえる
Amazonの無料サービスと思ってもらえたらと思います!
Amazonらくらくベビーの登録方法・登録のやり方
出産予定日 or 子どもの誕生日を入力するだけなので、1分程度で終わります。
Amazonらくらくベビーにアクセスしたら、以下の3ステップで登録完了です。
- 「出産予定日を登録する」を押す
- 姓名と子どもの生年月日、該当する個所にチェック
- 住所を確認したら「ラクラクベビーを作成する」を押す
- サードパーティ=Amazon以外の販売者のこと
- サードパーティやメルマガの設定は後ほど再設定できるので、そのままでOKです
「過去の日付が設定されています」とエラーのような文言が表示されますが、そのまま作成ボタンを押しましょう。問題なく登録が完了します。
Amazonらくらくベビー(出産準備お試しBOX)のよくある質問
1歳を過ぎると、Amazonらくらくベビーの登録ができなくなります。
「お急ぎ便も無料」「お届け日時指定便も無料」
などの特典が受けられるほか、「出産準備お試しBOX」をもう1つゲットできます。※
※条件(レジストリに30個追加・700円以上購入)を家族会員でもクリアする必要あり
function do_resize(){
var width=jQuery( '.wpsm_panel .wpsm_panel-body iframe' ).width(); var height=jQuery( '.wpsm_panel .wpsm_panel-body iframe' ).height();
var toggleSize = true; jQuery('iframe').animate({ width: toggleSize ? width : 640, height: toggleSize ? height : 360 }, 250);
toggleSize = !toggleSize; }
Amazonらくらくベビーを利用している先輩ママたちの声
Amazonらくらくベビーを利用している賢い先輩(ママ・パパ)たちのツイートを集めました!貴重な意見ですね♪ぜひ参考にしてみてください。
Amazonの「出産準備お試しBOX」が届きました〜!オムツだけで8枚!他にも様々なサンプルが入っていました。
Amazonで条件を満たす無料で貰えます🙌貰える物は貰っておきたい😆笑今まで“ベビーレジストリ”だったのが、今月から“らくらくベビー”に名前が変わったみたい。 pic.twitter.com/mOHgtTMh9O
— 臼木優香(うすきゆか) (@usk_yuka) April 13, 2022
Amazonのベビーレジストリの
welcomeBOXGET出来ました(*˘︶˘*).。.:*♡おむつ7種類、液体ミルク、おしりふき、らくらくキューブ、ベビー綿棒などサンプル13点入ってました(*˘︶˘*).。.:*♡
条件揃えば無料で貰えるのでおすすめです✩.*˚#ベビーレジストリ#Amazon pic.twitter.com/shX4wUFrpm
— にゃそbyにゃそ2歳&5歳ママ (@nyasonoroom7070) June 17, 2020
わーーーい
きたきたAmazonベビーレジストリ出産準備お試しBOX!!
これが実質無料なんて…
ありがてぇおむつ各メーカー×8種お試し
お尻拭き試供品×1個
お尻拭き現品×1個
ベビーローション試供品×1個
らくらくミルク現品×1個最高〜 pic.twitter.com/qk5BrJ2rhF
— ばたとー (@buttertoastchan) April 16, 2020
amazonベビーレジストリ届いた〜。らくらくベビーに名前変わったらしいけど箱はbaby registryのまんまだった。
グーンもメリーズも息子の時はプレミアムなやつまだ無かった気がするから嬉しい!そして何故かトイレ掃除してないのバレてる!!? pic.twitter.com/vqLrpjSLPw— おくら@息子3y+娘6m (@okura_nomori) April 13, 2022
まとめ
Amazonらくらくベビーは、妊婦さんと産後1年以内のママにとっては、登録しないのはもったいないほどのお得なサービスです。
産前・産後の必要な買い物のうち700円分をAmazonで購入するだけ!
大人気で売り切れなことも多い出産準備お試しBOX。
今すぐ登録して、早めに出産準備を進めましょう。

10年間で10職以上の転職経験を持つキャリアアドバイザー。多くの転職経験を通じて、「どんな仕事(内容)をするか」よりも、「どんな働き方(向き合い方)をするのか」かが手にする成果や人生の幸せを決めることに気づく。現在は「仕事辞めたい」と悩む人に向けて、働き方が変わり、市場価値の高い輝く仕事人になるための情報発信をしている。
